直感的に夏を感じる 液体ムヒの広告

おはようございます。2025/6/27 本日の広告事例をお送りします。
※考察は私個人としての意見で書いておりますのでご注意ください。
加藤誠也 広告 2025.06.27
誰でも

夏を感じさせるような、爽やか笑顔が印象的。先日渋谷駅で遭遇した、かゆみ・虫さされ薬「液体ムヒ」の広告です。

広告には、Number_i平野紫耀さんを起用。ひまわりや青空という、夏の象徴を背景に使い、歩行中に見ても直感的に「夏」を感じさせるビジュアルとなっていました。

現地で見た印象、商品ビジュアルは控えめで平野さんのビジュアルが全面に出た広告でした。一方で、現地では平野さんのファンの方が写真を撮っている姿が印象的で、撮影した写真に「ムヒ」が映り込んでいることで、認知UPを意図しているのではないか、そんなことを感じた事例でした(実際、SNSでも多数の投稿が見られていましたね。)

それにしても、さわやか笑顔が眩しい…今年も夏が始まりますね。

無料で「1分で学べる広告事例」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
移動中にパッと見て理解 ユニクロ「AIRism」の広告
誰でも
OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)キャンペーンの広告
誰でも
100万人の小林さんへ 映画「小林さんちのメイドラゴン」の広告
誰でも
ところどころ“見えない”デザイン クリンビューの広告
誰でも
まじで渋谷にスフィンクス 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」の広告...
誰でも
ロゴが日常風景に混ざったデザイン Astemoの広告
誰でも
ガチでエモい音 audio-technicaの広告
誰でも
「カンづいていました。」 菊水酒造の広告