【今日のOOH】ファッションメタバース「WEAR GO LAND」の広告

おはようございます。2025/5/11 本日の広告事例をお送りします。
※考察は私個人としての意見で書いておりますのでご注意ください。
加藤誠也 広告 2025.05.11
誰でも

渋谷駅で展開されていた、ファッションメタバース「WEAR GO LAND」の広告です。

ISSUE(イッシュ)とのコラボ広告で、没入感あるデザインで世界観を訴求。メタバース空間を「着る・買う・遊ぶ」でシンプルに表現していました。

おそらく、Z世代~α世代をメインターゲットに据え、ファッション好きの若者層に対して“新しいファッションの楽しみ方”を提案する狙いがあったのかなと。場所も渋谷109近くの広告面で、関心高そうなユーザーも潜在的に多そうなエリア。メタバース市場の広がりを背景に、新規ユーザー獲得と話題化を意図しているんじゃないかと思います。

「WEAR GO LAND」は、丸紅が運営するファッションに特化したメタバース空間なのだとか。 ちょうど去年、実証実験していたみたいです。

広告きっかけで知りましたが、丸紅ってこんな取り組みしてたんだ〜と発見のあった事例でした。

無料で「1分で学ぶ広告事例」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
サブスク解禁のキンキを前面に Spotifyの広告
誰でも
Instagramアカウントを主役に アース製薬の広告
誰でも
不思議すぎるジェン文字たち iPhone16の広告
誰でも
「ネピア営業 目黒くん」 ネピアの広告
誰でも
“青春”を徹底描写 ビタミン炭酸飲料「MATCH」の広告
誰でも
反対語で印象付け 『ぐらんぶる』『メダリスト』の広告
誰でも
“歌詞のみ”が戦略的 Mrs.GREEN APPLE新曲「天国」の広告...
誰でも
【今日のOOH】レインボーモータースクールの広告