【今日のOOH】TBS系バラエティ番組「ニノなのに」の広告
※考察は私個人としての意見で書いておりますのでご注意ください。
先日渋谷エリアで遭遇した、TBS系バラエティ番組「ニノなのに」の広告です。


渋谷を中心に複数の立地で掲出しており、エリアジャック的なインパクトを形成。1ヵ所だけでは得られない「話題の空気感」を醸成しています。

MCを務める二宮和也さんの多様な写真が散りばめたビジュアルが印象的です。“落書き風”のデコレーションがされており、プリクラやSNSストーリー投稿を思わせる仕上がり。特にZ世代〜ミレニアル女性層が直感的に親しみを持ちやすく、思わず写真を撮りたくなるビジュアル設計のように感じました。
企画と連動しているみたいで、ビジュアルに隠されたキーワードと初回放送の中で発表されるキーワードを組み合わせると、とある⾔葉になるという仕掛けで展開していました。

4/4(金)〜渋⾕駅周辺に
様々な"ニノ"のビジュアル119枚出現!💫
各ビジュアルに隠されたキーワードと
初回放送の中で発表されるキーワードを
組み合わせるとある⾔葉に…!?
〘 #ニノなのに 〙と共にキーワードを
実際、広告を見に行った際にも多くのファン(おそらく二宮さんのファン)の方が立ち止まって写真撮っていました。ビジネスで見ると「広告」ではありますが、ユーザー視点で見ると運営側が仕掛けた「イベント」のような見せ方になっていて面白いなと感じた事例です。
すでに登録済みの方は こちら